お知らせ
9/05 「各種予約」で、2022年度秋学期の各種予約を開始 7/20 「授業運用ガイドライン」で、2022年度秋学期の授業について掲載 4/26 Internet Explorer の利用に関して 3/07 「情報倫理と情報セキュリティ(2022年度版)」を掲載
更新情報
01/30 「マニュアル (Teams)」内、Teamsとは、アプリのインストールを更新 12/26 「マニュアル (語学教育向け)」に、第1回CaLabo MX操作説明会動画・FAQ等を掲載 12/22 「マニュアル (Stream)」を、Stream (on SharePoint) 対応版にリニューアルしました 4/8 「FAQ ( 全般 )」に、MAINへのサインイントラブル、Wi-Fiトラブルについて掲載
[過去の掲載情報]
はじめに
本学では manaba(LMS:学習管理システム)を中心に、必要に応じて Microsoft Teams と Zoom のビデオ会議システムや Panopto(講義収録システム)を活用して<遠隔授業(オンデマンド/同時配信)> と <対面授業(同時配信併用)>が実施されます。manaba、Teams、Zoom 、Panopto のサポートに加え、スタジオ(録画教室)の設置とサポート、対面授業のライブ配信時のサポートなど、オンライン授業全般のサポート体制の充足を図っております。
各種授業形態
・対面授業(同時配信併用)
教室で従来の授業をしながら、同時に Zoom、Teams 等で配信をします。
・遠隔授業(同時配信)
Zoom、Teams 等でリアルタイムに配信をします。
・遠隔授業(オンデマンド:動画配信)
教員が用意した動画を配信することで、学生はいつでも学習することができます。
・遠隔授業(オンデマンド:資料配信)
manaba や OneDrive で資料(音声付 PowerPoint、PDF 資料等)を配信し、それを基に学習します。